美文字を目指して

BLOG & INFO

書いてみよう ブログ

書いてみよう④

何に書くか

書いてみよう①の【何に書くか】で身近な紙なら何でもいいから書いてみようと述べた。しかし継続して書いてみるなら、美文字を目指して練習していくのなら、メモ用紙やちらしの裏など保存しにくい散逸しやすいものより、練習の成果が確認しやすい物の方が励みになり良いだろう。そこで例によって100均のダイソーに行ってみた。今回のお目当ては学童が使う『ジャポニカ学習帳』。買ったのは『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』とダイソーの『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』の2点。前者は30枚入りで100均仕様となっているのか。対して後者は40枚入りである。

『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』とダイソーの『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』 ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』

さあいよいよ練習である。

『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』

どちらも問題なく練習できると思う。大人が密かに練習するならダイソーの40枚入がお得であろう。

『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』

三菱Hi-uni 10Bに続けてぺんてるトラディオプラマンの黒、呉竹完美王中字でも書いてみた。ぺんてるトラディオプラマンは良いとして、さすがに筆ペンは向かないように思う。

『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
『ジャポニカ学習帳ライトこくご12マス』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』
ダイソー『学習帳かんじれんしゅう91字リーダ罫入り』

裏写りはするし乾くのも遅いのである。

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 文房四宝 雲岑堂 All Rights Reserved.
0 カート

CLOSE